地図で見るふるさと講座 第3弾 ~御殿場の歴史にふれよう~

レポート

地図で見るふるさと講座 第3弾 ~御殿場の歴史にふれよう~

平成30年6月13日(水)に「地図で見るふるさと講座 第3弾 ~御殿場の歴史にふれよう~」が行われました。

20180613_furusato3のサムネイル

  • 主催:御殿場市民活動支援センター (特非)市民活動広場ふらっと御殿場
  • 日時:平成30年6月13日(水) 13:30~16:00
  • 場所:御殿場市民交流センター「ふじざくら」2階 第3・4会議室
  • 内容:「NPO富士山御殿場ガイド御厨の風」の会員による解説で、御殿場市内の文化財や見どころ、それにまつわる歴史を地図や写真を使ってご紹介します。
  • 定員:先着50名
  • 費用:無料
  • 講師:NPO富士山御殿場ガイド御厨の風 会員、御殿場市民活動支援センター スタッフ

講師4名が20分づつ「徳川幕府の御殿の由来、御殿と村人の負担」「御殿場の矢倉沢街道の今と昔」「俳人 松本破甍の業績~水原秋桜子とのつながりを通して~」「富士便道 富士山 東表口登山道と伴野佐吉」を題材に、地図を使って分かりやすく説明があった。

参加者からは、「御殿場で生まれ育った者でありながら全く知らなかった内容を学べ、非常に有益だった。」「御殿場の再発見。いつか現地を巡りたいと思った。」「時間が短すぎる、もっと時間が欲しい、もっと聞きたい。」などの意見が寄せられました。


Top