各地域で孤独·孤立の対策や予防に取り組む関係機関の連携強化や、ネットワーク構築のきっかけづくりを目的としたワークショップを県内3会場で開催します。 一人ひとりが胸に抱く「やってみたいこと」や「解決したいこと」 このワーク […]
地域で活動に参加したくなる人を増やす! 人が集まるNPOのつくり方 〜コミュニティマネージャーの現場から〜 「人が集まらない」「新しい世代が関わらない」―そんな悩みを抱える団体も少なくありません。 本講座では、地域や団体 […]
【基金名】菅井グリーン基金(2026年) 生活困窮の状態にある成人層を対象とする、生活・教育・心の支援に関する活動へ助成を行います。 ■助成額…1件あたり30万円以内、■採用予定…3件程度 ■助成対象(詳細は募集要項をご […]
東日本大震災及び原子力災害を契機に県外に避難されている方々が、避難先で安心して暮らし、帰還や生活再建につながるよう、避難先の地域において、NPO等民間団体が避難者の課題等を踏まえて実施する支援事業を対象に補助をいたします […]
<公募概要> 【「赤い羽根福祉基金」2026年度事業助成】(助成総額6,000 万円を予定) ・助成上限額 1,000 万円/活動(事業) ・助成対象活動 生活上の困難に直面する人々、権利を侵害されている人々、何らかの生 […]
アーユスは「2026年度『街の灯』支援事業」の募集を開始しました。 12月10日(水)18時応募締切となります。 アーユスは、仏教者の有志によって1993年に設立された国際協力NGOです。 NGOを資金面でサポートしつつ […]
柔軟な筋肉は怪我から身を守ります。それには日頃の運動です。 一緒に体操やゲームを楽しみませんか。 講師:フィットネスインストラクター 杉山和代様 講師:ふじざくらカローリングクラブ 岡田行一様 場所:御殿場市民交流セ […]
2026年5月までの練習会予定表です。 会場:体=体育館 ふ=ふじざくら 時間:9時30分より 会費:100円/回 月 月曜会 水曜会 金曜会 11月 4日(火)体※注意 12日(水)ふ 21日(金)ふ 12月 1日 […]
11月3日(月・祝日) 13時~15時 中畑東地区コミュニティ供用施設(中畑268-2) 11月23日(日) 13時~15時 永原地区コミュニティ供用施設(萩原1360-120) ~保護猫を家族に迎えたい方の条件~ 終生 […]
2026年4月新規入団募集中 わたしたちの紹介 ガールスカウトは、就学前1年から高校生年代、そして成人してもいつまでも経験し続けられる生涯教育プログラムです。 ネット社会における安全性を学ぶサイバースマートプログラム、問 […]
日本の伝統芸能のひとつである詩吟は漢詩・和歌・俳句・現代詩等などに詩吟独特の節回しをつけて吟じます。 詩歌に込められた作者の喜びや哀しみなど感動した心をお腹の底から声を出して詩歌の意味を表現します。 年代を問わず手軽に出 […]
団員募集 御吹では、一緒に吹奏楽を楽しむ新たな仲間を募集しています。 B♭クラリネット、トロンボーン、チューバ、パーカッションは特に大・大・大募集中! 練習について 練習時間: 毎週土曜18:00~21:30(本番前は追 […]
【活動紹介】 1992年(平成4年)4月に設立。社交ダンスを通じ各人の健康管理と親睦を計ります。 【活動日時】毎週土曜日13:00から、御殿場市民交流センターで練習をしています。 【会員募集】 男女問わず会員を募集してい […]
御殿場市では、市民活動団体、NPO法人、ボランティア団体が御殿場市民活動支援センターに登録し、さまざまな活動分野で活動をしています。