2026年度地球環境基金助成金募集|独立行政法人 環境再生保全機構

助成金

2026年度地球環境基金助成金募集|独立行政法人 環境再生保全機構

2026年度地球環境基金助成金募集案内をホームページにて公表しましたのでお知らせします。

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/index.html

  • 内容

環境再生保全機構は、国の出資金と民間からの寄付金により基金(地球環境基金)を設け、その運用益と国からの運営費交付金を用いて、日本国内外の民間団体(NGO・NPO)が開発途上地域又は日本国内で実施する環境保全活動(実践活動、知識の提供・普及、調査 研究等)に対し、助成金の交付を行っています。環境保全活動に意欲的に取り組まれている団体が積極的に応募されることを期待しています。

  • 要望書提出方法

受付期間:2025年10月14日(火)正午~ 2025年11月17日(月)13:00
要望書の提出は「地球環境基金助成金申請システム」にて受け付けます。

https://jfge.erca.go.jp

  • 助成金説明会

※すべてオンライン開催・事前申込み不要(詳細はホームページをご覧ください)

2026年度より、「常勤人件費」および「活動基盤強化費」が全メニューにおいて助成対象となります。今回の説明会では、制度改定の背景や対象経費の詳細に加え、助成金申請書作成時の留意点やロジックモデルの活用方法についても解説いたします。実際に地球環境基金に採択された団体担当者の話を聞くことができる貴重な機会ですので、皆様からのご参加を心よりお待ちしています。

■第1回 日時:9月19日(金)13:30~16:00
テーマ:新たな助成メニューと対象経費の拡充について~戦略プロジェクト助成先団体の事例より~

■第2回 日時:10月4日(土)13:30~16:00
テーマ:助成活動を始める前の組織体制の準備について~助成金の改定ポイントを中心に~

■第3回 日時:10月16日(木)18:00~20:30
テーマ:助成金申請書の書き方について~活動の戦略を立てる、ロジックモデルを意識し~

  • オンライン個別相談会

以下の日程にて、1団体あたり約15分のオンライン個別相談会を開催します。

開 催 日:9月25日(木)、9月30日(火)、10月8日(水)、10月9日(木)、10月10日(金)、10月17日(金)、10月22日(水)、10月27日(月)

開催時間:①10:00~12:00、②14:00~16:00、③18:00~20:00

※個別相談会の申し込みは下記URLよりご確認ください。

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/form_conference/index.html

地球環境基金助成金についてご不明点等ございましたら、下記連絡先までお知らせいただければと存じます。
環境保全活動や地域の社会課題解決に向けて取り組む民間団体のみなさまからのご応募をお待ちしております。


地球環境基金事務局
〒212-8554
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー8階
Tel:044-520-9505
E-mail: kikin_youbou@erca.go.jp
http://www.erca.go.jp/jfge/


Top