この事業は、住民が協力しあって住みよい地域をつくるために活動する集団を「コミュニティ活動集団」として指定し、 活動に必要な経費の一部を助成することによって、地域の先導的役割を担う活動集団の育成支援を行うものです。
1 対象となる集団 | 人々が協力し合って住みよい地域をつくるために活動する集団で、将来、当該地域のコミュニティ活動における先導的役割を担う意欲のある集団。 |
2 活動対象地域の範囲 | 原則として中学校区の範囲を越えない区域とします。ただし、地域の絆を強めるために、当該地域の地縁組織(自治会やまちづくり協議会など)と連携して活動する集団であれば、この限りではありません。 |
3 指定の期間 | 毎年度4月から、翌年度3月までの2年間とします。 |
4 活動経費の助成 | 活動経費として1集団あたり、初年度70,000円、翌年度30,000円を助成します。ただし、助成金の使途については、以下の制限があります
① 使用頻度の低い備品の購入に使用しないこと。 |
5 コミ推協の支援 | ① 専門委員による現地訪問と指導助言(指定初年度に実施) ② 他の集団との意見交換会などの開催 ③ 情報及び資料の提供 ④ 講師・助言者の斡旋 |
6 申込方法 | 指定を希望する集団は、原則として本会の構成団体又は県(地域振興課)若しくは市町の推薦を経てお申し込みください。なお、推薦機関・団体におかれては、押印は不要ですが、推薦事務取扱責任者の職・氏名を必ず記載してください。
◎ 提出書類 |
7 提出方法及び提出先 | 提出書類への押印は不要ですので、Eメール又はFAXでの提出も可能ですが、事業概要等の参考資料の添付が必要ですので、ご注意願います。
◎ 提出先 静岡県コミュニティづくり推進協議会 |
8 募集の締切日 | 令和7年6月16日(月)必着 |
詳細および応募用紙はホームページをご覧ください。
http://www.sizcom.jp/news/20250417/3308/