本会は地元の生涯学習の一環として、毎月2回、市内外の中低山・山野や名所・旧跡を歩いています。
会員登録をして、団体行動はバスや電車や徒歩で、月2回の山行計画があります(但し、夏季・年末年始は1回)歩く距離は本人の体力にあわせて3つのランクになっていて本人が選べます。
- Aランク=5時間程度(12km前後)
- Bランク=3~5時間程度(10km前後)
- Cランク=2~3時間程度(5~8km前後)
リーダーのもと、日帰りで一緒に楽しみましょう。
- 日程:2022年9月11日(日)
- 内容:今回は御殿場・小山市内を徒歩でA~Cの3コースを設定しました。A=足柄峠(山道)集合場所:御殿場駅9:30・B=道者の歩いた道(里道)集合場所:新橋浅間神社9:00・C=御殿場の歴史探索(街中)集合場所:新橋浅間神社9:45
- 費用:電車代(Aコースのみ)
- 締切:9月1日
- 申込・問合せ:長田邦久 0550-84-0299または090-7604-6075
※コロナ禍で中止となる場合があります
会員募集 (毎月入会できます)
- 対象:おおむね50歳以上の人で団体行動のできる人
- 年会費:4,000円(入会時に別途1,000円の名札代がかかります)
- 活動日:月2回企画